- HOME
- リアンスタッフブログ
- 2022年8月の記事
☆笑声研修☆
- 投稿日:2022年 8月30日
- テーマ:髙槻奈津美
- 投稿者:経理・総務部 髙槻奈津美
こんにちは、人事の髙槻でございます。
朝晩は涼しい風が心地よくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
本日は、弊社の社内研修の様子をご紹介したいと思います!
その名も。。。
「笑声研修(えごえけんしゅう)」です!
お電話口ではお顔が見えませんが、
「対応する弊社の社員の笑顔を想像できる声」をお客様にお届けするべく、
社内にて研修を行っております。
みんな自身の声を録音し、笑顔が想像できるか、はっきり聞こえるか等を
チェックし、みんなでフィードバックしています♪
自身の声って、録音すると驚くほど自身で聞いている声と違って聞こえるんですよ!
私も聞きなれるまで恥ずかしくて恥ずかしくて。。。(笑)
若手社員も、お客様に最高のお電話対応をするために、一生懸命練習をしています。
お客様がお電話口でホッと安心でき、私たちの笑顔を届けられる笑声をマスターし、
お客様にリアンらしい元気を、笑顔をお電話からお届けします♪
お問合せの際には、是非!私たちの「笑顔」を想像していただけたら幸いです。
今後もお客様に「喜び×幸せ×感動」をご提供するべく、今後も頑張っていきます!
何かございましたら、お気軽にお問合せください♪
気軽に行けちゃう無人島
- 投稿日:2022年 8月27日
- テーマ:髙松智英
- 投稿者:住宅事業部 おもてなし 髙松智英
無人島というと、黄金伝説や、サバイバル、もしくは海外の綺麗な砂浜の島...
そんなイメージではないでしょうか?
実は日帰りでも気軽に行けちゃう場所があるんです。
今年の夏休みは、そんな関東の無人島へ行ってきました!
一つ目は、千葉県にある仁右衛門島!

鴨川にあるのでちょっと遠いですが、海ほたるを通り、
家族旅行してきました。
ところが、、、
ちょうど台風が通り、波も高く...
個人が所有する島なので、個人の采配で船が出るかどうか決まってしまいます。
船というのも、おじいちゃんが、頑張ってオールで漕ぐタイプなので、
無理をしてはいけませんね。
もし行けていれば、食料を持ち込み、椅子とパラソルをたてて、ご飯を食べたり、
島を一周冒険したり、潮干狩りできたのですが...
残念です。
代わりに、普通に海水浴しに行きました(#^.^#)
もう一つの無人島は、猿島です!
こちらは横須賀にあり、
少しだけ大きめの船で行きます。


何という事でしょう。
まるでラピュタの城の中を歩いているようです。
こちらは軍事利用されていた島ですが、
レンガがふんだんに使われていて、とっても素敵な雰囲気です。
ツアーもあります。
そして砂浜もあり、今は海水浴が禁止されていましたが、
水着で足だけ浸かっている人もいましたし、
釣りをする人や、BBQをする人には道具を貸し出しており、手ぶらで楽しめちゃいます。
カフェもあり、海軍カレー、地魚フライなどなど、メニューも色々とあって、
海風を感じながらのアルコールも最高でした(#^.^#)
まだまだ旅行にはいい季節☆
是非、無人島、行ってみてください♪
はじめての 〇〇✨ part 2
- 投稿日:2022年 8月26日
- テーマ:
- 投稿者:
皆様こんにちは!
おもてなしコンシェルジュの 山路です ^ ^
秋の気配を感じる頃となりましたが、皆さん いかがお過ごしでしょうか?✩.*˚
さて、先日こちらで紹介させていただきました 「初めての 〇〇✨️」続編 ♪゛
「ろくろ体験」の後に 行ってきたのは...
初めての「 流し そ〜めん 」°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
自宅に 卓上用のミニ流しそうめん器は あるのですが、
10年ほど前に購入して2~3度 使用し、今は
どこにしまったのかも忘れてる始末です( ˙꒳˙ก)ポリポリ
↑
こんな感じの
今回は、外食での
初✧︎「流しそーめん」ということで、
テレビで見るような 長〜い竹の滑り台みたいなものを想像しながら
上手くキャッチできるか ドキドキわくわくでしたが...
な、なんと( ⊙⊙)!!
卓上に どデカい 流れるプール!!!
こんなマシーンあるんですね! 初見です( ☉_☉) ✧︎
プールに箸を入れて、1秒も待たずに
大量に そうめんが引っかかります!!笑
初心者でも らくらく♪゛
そうめんをキャッチすることができました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
長い竹の滑り台も 体験してみたかったですが、
この日は 8月上旬の猛暑日だったので(*´﹃`*;;)°゚。
涼しいお部屋の中で、のんびり楽しめるタイプの
流しそうめん は 大正解でした♪゛
そうめんも、天ぷらも
とっても美味しかったです(o^^o)♡