- HOME
- リアンスタッフブログ
- 2017年9月の記事
★ウェルカムドリンク★
- 投稿日:2017年 9月30日
- テーマ:住宅事業部
- 投稿者:住宅事業部
お元気様です!
おもてなし・託児担当の飯野です。
今回は、本店のウェルカムドリンクのご紹介をしたいと思います!
毎月、季節の果物を使ったジュースや、その季節に合ったものを選んでいます!
10月のドリンクは、、、
りんごジュースです!
そのリンゴジュースも普通のリンゴジュースではなく、
住宅事業課の大先輩、手塚さんのご実家で作っているリンゴジュースなのです!

スタッフもまだ試飲していないのでとても楽しみです♪
ちょうど明日からメニューが変わります!

お客様の美味しいの声が聞けるのが楽しみです♪
気になる方はぜひ、お楽しみください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ZERO-CUBE+SKYBALCONYモデルハウス見学会】
10月7日(土)・8日(日)開催!
【完全予約制】
【託児室完備】
【予約特典あり】
2010年グッドデザイン賞受賞
1000万円の住宅品質を是非、ご体感ください
◆SKYBALCONY
屋上のある暮らし
自宅の屋上に「グランピング」「プライベートな露天風呂」など
その魅力は無限大!
会場:小山市若木町2-12-7(小山店)
TEL 0120-66-8091
1日5組のご予約となっております。
ご予約はお早めに!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木の世界遺産へ
- 投稿日:2017年 9月29日
- テーマ:
- 投稿者:
みなさんこんにちは!
お客様サポート室の福山です。
先日、大学の友人と会ってきました。
横浜在住の友人なのですが、
こちらまで来ていただきまして、
向かった先は栃木の世界遺産、東照宮。
まずは東照宮の近くにある「明治の館」でお昼ご飯。
お店の名前の通り、明治の洋館のような雰囲気が素敵で、
ご飯もとてもおいしかったです(コロッケが本当に美味だった)。

お腹がいっぱいになったあとは、ついに栃木の世界遺産へ。
東照宮に行ったのは小学生の遠足以来で、
その時は、もっと広くて、長いこと歩き回っていたようなイメージだったのですが、
思ったほど広くなく、歩き回らず、自分の成長を感じるとともに、
ちょっぴり切なくなりました。



かの有名な、陽明門、眠り猫、三猿ですね。
「こんなところにあったけ~」や「こんな感じだったったけ~」と
新鮮な気持ちで見て回ることができました。
そして、東照宮のあとに向かったのは、こちら。

どうやら有名なかき氷屋さんのようで。
結構人がいて並んでいたのですが、そんなに待たずに食べることができました。

私が頼んだやつは、そもそも氷がミルク味の氷で、
ミルクが強く感じられながらもイチゴの味もしっかりしていて、
氷がとってもふわっふわで、頭が全然キーンとせず、
本当に美味しかったです♡
実は3ヶ月ほど前からずっと行きたいと言っていた日光。
一人では行く気になれず、なかなかタイミングも掴めなくて
行くことができていなかったのですが、
今回私のわがままを聞いてくれた友人に感謝です。
今度は私が、友人に会いに横浜に行きたいと思います!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ZERO-CUBE+SKYBALCONYモデルハウス見学会】
10月7日(土)・8日(日)開催!
【完全予約制】
【託児室完備】
【予約特典あり】
2010年グッドデザイン賞受賞
1000万円の住宅品質を是非、ご体感ください
◆SKYBALCONY
屋上のある暮らし
自宅の屋上に「グランピング」「プライベートな露天風呂」など
その魅力は無限大!
会場:小山市若木町2-12-7(小山店)
TEL 0120-66-8091
1日5組のご予約となっております。
ご予約はお早めに!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
塩原渓谷
- 投稿日:2017年 9月26日
- テーマ:小堺美代子
- 投稿者:福祉事業部 小堺美代子
こんにちは!福祉部の小堺です。
先日 姉妹家族と塩原に行ってきました。
湯仙峡に通じる'虹の架け橋'より眼下に迫る渓谷は
今色づき始めたばかりのもよう。
心も洗われる 清々しい風景に癒されました。