- HOME
- リアンスタッフブログ
- スタッフ
- 経理・総務部
- 髙槻奈津美
★社内研修★
- 投稿日:2023年 10月 5日
- テーマ:髙槻奈津美
- 投稿者:経理・総務部 髙槻奈津美
こんにちは。
人事の髙槻でございます。
先日まで、「いつになったら夏が終わるの?」と思ってしまうくらい
暑かったですが、すっかり秋らしく、涼しくなりましたね!
今回は、弊社女子の社内研修の様子をご紹介いたします☆
弊社は、社内で様々な研修が行われております。
・理念研修
(弊社の理念を深く理解するための研修)
・笑声研修
(お電話口で、お客様に私達の"笑顔"を感じていただける対応をできるように練習をする研修)
・おもてなし研修
(弊社が大切にしている"おもてなし"を理解し、お客様に想いを馳せ、心を形に表す方法を学ぶ研修)
などなど。。。
お客様に「喜び×幸せ×感動」を提供すべく、顧客満足度を超えて、「顧客感動度」を上げるため、
切磋琢磨励んでおります。
ご覧ください。
真剣な表情の社員たちを。。。
いわゆる"リアン女子は本当に勉強熱心!且つ、とっても優しく、人想いです!!!
皆から刺激をいただき、私も何とか頑張っていられている気がします(笑)
是非、ご来店の際にはお気軽にお声がけくださいね♪
====================
新築見学会毎週開催中♪
https://lienlife.jp/event/
エコキュートのお困りごとはありませんか?
そのお悩み、リアンが解決します!
https://www.lien-co.jp/eco-cute01/
====================
温かいご飯
皆様、こんにちは。
人事の髙槻でございます。
宇都宮市の小中学校の給食室の改装が終わり、毎日のお弁当から解放されました!
が。
しかし。
本日、次男から「やっぱりお弁当もおいしいけど、温かい給食、本当においしかった!」と。。。
なるほど。そうなりますよね。。。。
この言葉をきいて、日々、小学校・中学校のお給食をご用意いただいている学校。
強いては作ってくださっている方々に、本当に感謝です。
人は生きている中で、想像もつかない程の方々に支えられ、育てていただいていると
改めて感じました!
給食を毎日作り、子供たちの「健康」を支えてくださり、頭が下がる思いです。
このブログを、給食を作っている方が見ている確信はありませんが、
この場をおかりして・・・・・
私たち「まま」が安心して働けるのは、毎日おいしいお給食を
作ってくださる皆様のおかけです。
本当にありがとうございます。
明日からも。
甘えさせていただきます!
お弁当
- 投稿日:2023年 2月14日
- テーマ:髙槻奈津美
- 投稿者:経理・総務部 髙槻奈津美
皆様、こんにちは。
人事を担当しております、髙槻と申します。
少しずつ、春らしい温かい日が増えてきましたね。
皆様お元気にお過ごしでしょうか?
さて、現在、娘の小学校はお給食室の工事で、一時的にお給食がストップし、
毎日お弁当です。
結構同じ状況の小学校が多いようですね!
お弁当。。。。。
朝食・夕食のほかにお弁当までも準備をする。。。。
ちょいとおかんキツイ(笑)!
と思っていましたが、娘が「自分で詰める」と言い、
毎日自分で詰めてます!
ウインナーを焼いたり、お野菜をゆでたりと、いろいろなことができるようになっています( ´∀` )

母、嬉しいぞ。
子どもって、何でもチャレンジする意欲、すごいですよねー!
見習います(笑)
家は3人子供がいますが、女の子は1人なので、
なんだか一緒にキッチンに立てることも嬉しいです。
今後の娘のお料理の腕が上がることを期待します( *´艸`)♡